【VBA】Excel VBAでファイル名を取得する方法

エクセル(VBA/マクロ)

説明

Excel VBAでファイル名を取得する方法を紹介します。

所定のフォルダの中身が多すぎてどんなファイルがあるかわからないことありませんか?
今回はExcel VBAで所定のフォルダに格納されているファイル名を取得するコードを紹介しちゃいます!
Excel マクロでコードを組めば簡単に操作できちゃいます!
この記事を参考にぜひ挑戦してみてください。

今回は以下のパスにファイルを10個用意しました。
「C:\tmp」
こちらのファイル名がすべて取得できたら成功となります。

コード

Excel VBAでファイル名を取得

早速コードを入力していきましょう。
モジュールを追加してそこにコードを入力していきます。
『挿入』タブから『標準モジュール』を選択します。

そうすると左記プロジェクトにModule1が追加されたことがわかります。
こちらの中にコードを記載していきます。

今回記入するコードは以下の通りです。

Sub ファイル名取得()
    '変数の宣言
    Dim buf As String
    Dim i As Long
    
    '取得するファイルが格納されているパス
    Const Path As String = "C:\tmp\"
    
    '上記パスから「*.xlsx」を取得
    buf = Dir(Path & "*.xlsx")
    
    'アクティブシートに書き出し
    Do While buf <> ""
        i = i + 1
        Cells(i, 1) = buf
        buf = Dir()
    Loop
    
End Sub

コードが書き終わりましたら早速実行ボタンを押しましょう!
以下のようにファイル名が取得できていれば成功です!

いかがでしたでしょうか。
今回はExcel VBAで所定のパスからファイル名を取得する方法でした!


コメント

タイトルとURLをコピーしました